9/21 練習試合 ヴァンフォーレ甲府@三保
練習試合(清水エスパルス サテライト vs ヴァンフォーレ甲府)の結果について(オフィシャル)
エスパルスの次に気になるヴァンフォーレ甲府との練習試合(30分×3)。休みとあったので三保へ。直前になって、エスパルスがサテライトとなったのが残念。
1本目。エスパルスは財津、平岡、青山、和田のDF。ボランチには、何と森岡が岩下と入る。右にテウク、左に純平。トップ下に久保山、1トップに北嶋。甲府はDFにアライールらが入り、MFに藤田、倉貫、奈須。FWに須藤、鈴木隼人ら3トップ気味(まだ甲府のことよくわかってないなあ…)
甲府はフルメンバーに近いので、少し不安。
数分後には不安的中。甲府は動きよく、前線からプレッシャーをかけてボールを奪い、短いパス交換からスルーパスで裏を狙う。エスパルスは経験の少ないDF、ボランチがプレッシャーを受けて、ボールをつなげられない。左サイドから何度か仕掛けたものの、トップ組の前4人もかみあわず、シュートまで持ち込めない。
15分に倉貫から須藤にスルーパスが通り、黒河と1対1。必死に前に出る黒河に対して、須藤は余裕を持ってループシュート。0-1。1本目はこの1失点だけだったものの、危ないシュートが何本かあり、鈴木隼人を4回ほどオフサイドにとっていることを考えると、よく1点ですんだなって感じ。
2本目。エスパルスはテウクと純平を左右チェンジ。甲府は大幅に入れ替え。藤田らが退き、FWには小倉と山崎光太郎が入る(後はよくわからなかった)。
9分に右の小倉から左の光太郎にスルーパス。これを光太郎がニアに蹴りこみ0-2。
23分、右の大西からのセンタリングを、光太郎が合わせて0-3。
一方のエスパルスは、北嶋との連携からテウクがシュートを打つ場面が2度あった。さらに和田が自陣からドリブルでDFをぶっちぎって、マイナスのクロス。「すげえ!」
…北嶋がニアで合わせきれなかった。
3本目。エスパルスは、Gkに山本海人、ボランチに枝村、村松。右に佐藤由紀彦、左に前田。FWには西野と岡崎。
開始直後に、右の佐藤由紀彦から西野にクロスが入る。西野が体を入れてキープしようとしたところを、後ろから倒されてPK。自分で決めて1-3。
さらに6分、佐藤由紀彦からのクロスを西野が決めて2-3。
「これは引き分けに持ち込めるかも」
やっぱり甘かった。15分頃、スルーパスが山崎光太郎に通って、またしてもGKと1対1。山本海人が飛び出してセーブ!しかし、わずかにこぼれたところを光太郎が拾われ、白尾にパス。白尾の狙いすましたシュートがDFの横を抜けてゴール。2-4。
その後、枝村がいい動きを見せたものの、タイムアップ。
完敗。いくらサテライトとはいえ、負傷でバレーらを欠く甲府に、ゲームらしいゲームをできないとは思わなかった。もっとも、DF陣にはいい経験になったかな。ただトップ組4人にはもう少しやって欲しかった。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 諦めたら…(11/18 北海道コンサドーレ札幌)(2017.11.28)
- 危機感と。(9/23 サンフレッチェ広島)(2017.10.10)
- 捲土重来。(11/12 ファジアーノ岡山)(2016.11.20)
- GK二人。(11/3 京都サンガF.C.)(2016.11.11)
- めぐりあい…(8/27 天皇杯1回戦 関西大学)(2016.09.12)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 連敗は続く…(5/28 広島カープ)(2018.02.12)
- 弱気は…(5/27 広島カープ)(2018.01.15)
- 2017シーズン観戦まとめ(2017.12.31)
- 諦めたら…(11/18 北海道コンサドーレ札幌)(2017.11.28)
- 思惑外れ。(5/4 DeNAベイスターズ)(2017.11.17)
コメント